穏やかで優しさにあふれ、犬にも人間にもフレンドリーなラブラドール・レトリーバー。
世界各国で登録頭数上位の常連でもある超人気犬種のラブラドール・レトリーバーですが、国によって人気のスタイルに少し差があります。体重や大きさには決まりがあるのでしょうか?
ラブラドール・レトリーバーの体重や体高、成犬になるまでの体重推移の目安、理想的な体型のチェック方法についてをご紹介します。
ラブラドール・レトリーバーの平均体重
一般的なラブラドールレトリーバーの平均体重は、オスが26~36kg、メスが25~32kgです。
JKC(ジャパンケネルクラブ)では犬種によっては理想体重が決められている犬種がありますが、ラブラドールレトリーバーは体重に関しての決まりはありません。
骨格や体格によって体重に差があるのがラブラドールレトリーバーの特徴です。そのためラブラドールレトリーバーの理想体重は、1匹ずつ違うと思っておきましょう。
ラブラドール・レトリーバーの年齢ごとの体重推移
ラブラドール・レトリーバーの仔犬は生後からすくすくと成長し急激に体重を増やします。生後7ヶ月くらいからは体重の増加も緩やかになり落ち着いてきます。成犬時のサイズが決まってくるのは生後11ヶ月~18ヶ月です。
しかしラブラドール・レトリーバーは、同じ月齢であっても体重に10㎏の差がでる場合もあり、個体差が激しいのが特徴です。
ここでは「成犬時の体重が30kgの場合」についてご紹介していきます。
月齢 | 体重目安 |
---|---|
生後2ヶ月 | 5kg前後 |
生後3ヶ月 | 8kg前後 |
生後4ヶ月 | 12kg前後 |
生後5ヶ月 | 17kg前後 |
生後6ヶ月 | 20kg前後 |
生後7ヶ月 | 23kg前後 |
生後8ヶ月 | 25kg前後 |
生後9ヶ月 | 27kg前後 |
生後10ヶ月 | 29kg前後 |
生後11ヶ月 | 30kg前後 |
生後12ヶ月 | 30kg前後 |
平均体重の確認方法
ラブラドール・レトリーバーの理想的な体重は骨格や体型によって違います。数字だけでなく、見た目やさわった感じからの状態を確認することがとても大切です。
手と指の腹全体を使って、ラブラドール・レトリーバーの脇腹をなでるようにして確認してください。
- あばら骨をまったく感じない場合は「太め体型、やや太め体型」
- あばら骨を少し感じる場合は「適正体型」
- あばら骨をしっかりと感じる場合は「痩せぎみ体型・痩せすぎ体型」
ラブラドール・レトリーバーの体重管理
ラブラドール・レトリーバーの健康を保つために指標となるのが体重です。普段から犬をよく観察して、太り過ぎ、または痩せ過ぎと感じたら動物病院で相談しましょう。
運動量やフードの量を適切に与えることは、体重管理だけでなく健康維持につながります。
食べ物による体重管理方法
獣医師から指摘されたときや、肥満や痩せすぎと感じた場合は、食べ物による体重管理をおこないましょう。とくにダイエットは食事制限が基本になります。
1日に必要なカロリーは、DER(維持エネルギー必要量)を計算します。DERを求めるためには、その前にRER(安静時エネルギー必要量)を調べます。
- RER(安静時エネルギー必要量):30×(理想体重Kg)+70
- DER(維持エネルギー必要量):RER×活動係数(肥満の場合は1.4)
痩せるためには、DERより少ないカロリーの餌を与えましょう。逆に、体重が少なかったり痩せていると感じたときは、求めた数字より少し多めにするといいでしょう。
運動による体重管理方法
適正体重を保つためには、食事だけでなく運動も大切です。肥満予防やバランスの良い筋肉をつけるためにも、日々の散歩や運動は欠かせません。
1日に2回、60分程度の散歩や運動をするのが理想です。
とくにラブラドール・レトリーバーはもともと多くの運動量を必要とします。毎日の散歩以外に、公園やドッグランなどで思い切り走れる時間を作ってあげましょう。
ラブラドール・レトリーバーの大きさ
ラブラドール・レトリーバーの平均的な体高は「56cm~62cm」です。ラブラドール・レトリーバーの場合は体重ではなく体高が指標となります。
日本でのラブラドール・レトリーバーの理想体高は「オスが56~57cm」「メスが54~56cm」とされています。
欧米などでは中型犬とされることもありますが、日本ではラブラドール・レトリーバーは大型犬に属します。
ラブラドール・レトリーバーは成長速度が早い
ラブラドール・レトリーバーは出生直後400~500g程度ですが、生後2ヶ月では平均で5kg前後になります。なんと体重が10倍以上に増えているのです。
一般的にブリーダーさんやショップで私たちが会えるのは、この時期からの仔犬です。
血統によって体格も違うって本当?
アメリカンタイプは全体的に少し大きめの体格で、手足が細長く体高も高めなのが特徴です。
イングリッシュタイプはショータイプと呼ばれ、外見が重視されています。アメリカ系と比較すると小柄で毛並みが良く筋肉質です。
日本では両方が混ざっていることがほとんどですが、ラブラドール・レトリーバーを専門に扱っているブリーダーさんの中には、それぞれのタイプに魅力を見出しこだわりを持って交配している人が多くみられます。
ダイエットのためにたくさん運動させても良い?
「体重が重いから激しい運動をたくさんさせよう」と思うかもしれませんが、ラブラドール・レトリーバーはもともと股関節の病気になりやすい犬種です。
体重が重かったり筋肉が少ないと、さらに股関節に負担がかかり傷めてしまう場合があります。長時間の激しい運動より日々の散歩や運動、食事コントロールを心がけましょう。
体重や体型をコントロールして長寿犬を目指そう
理想的な体重や体型を保っている犬は病気にかかりにくいというデーターが出ています。体重や体型をコントロールすることは、ラブラドール・レトリーバーの寿命を延ばしてあげることに繋がります。
ラブラドール・レトリーバーが健康で幸せに過ごせるように、成長段階にあった適切なケアの方法を知ることが大切です。
優しくて人懐っこいラブラドール・レトリーバーと長く一緒にいられるように、健康管理の1つとして体型にも気を配りましょう。