子犬は好奇心旺盛ですので、飼い主さんが思いもしないような物を口にしてしまいます。なかでも、普通に家庭にあるような植物で、犬が口にしてしまうと中毒症状を引き起こす種類があります。人にとっては無害でも、ワンちゃんには有害となる場合もあります。特にチワワやトイプードルなどの体の小さい子は、少量でも致死量に達することがあるので、飼い主さんは十分な知識をもって注意することが必要です。当たり前ですがお散歩中に得体の知れない草などを食べさせることはやめましょう。除草剤などが巻かれている場合もあるので、拾い食いは絶対させてはいけません。
もしチワワやトイプードルが植物を食べてしまったときの対処法
食べてはいけないものを食べてしまったり、触れてしまったりした時は、急いで動物病院へ連れて行きましょう。食べてしまったもの(触れてしまったもの)を持参することで、より迅速に正しい処置をおこなってくれるでしょう。
毒性のある植物一覧
ア行
アイリス
アザレア
アジサイ
アセビ
アサガオ
アネモネ
アロエ
アマリリス
アヤメ
あんず
イチイ
イボダヌキ
ウメ
エンゼルトランペット
オキナグサ
オシロイバナ
オモト
カ行
カラジュウム
キョウチクトウ
クロユリ
クロガベモチ
クリスマスローズ
カタバミ
月桂樹
極楽鳥花
サ行
サフラン
サトイモ
シクラメン
ジャスミン
シキミ
シャクナゲ
シャクヤク
ジャガイモの芽
ジキタリス
ジンチョウゲ
シロガスリソウ
スイセン
スズラン
スゲ
シカズラ
スモモ
センダン
西洋キズタ
ソテツ
タ行
タマサンゴ
チューリップ
チドリソウ
チンチョウゲ
つつじ(レンゲツツジ)
ツルニチソウ
テッポウユリ
デリス
トマトの葉
トリカブト
ナ行
ナンテン
ニチニチソウ
ニセアカシア
ニシキギ
ハ行
ヒナゲシ
ヒガンバナ
ヒイラギ
ヒヤシンスの球根
ヒマの実
フクジュソウ
ベコニア
べラドンナ
ホウズキ
ポインセチア
マ行
モモ
ヤ行
ヤツデ
ユリ
ユズリハ
ラ行
ルビナス
・比較的命を奪われる可能性が高いのは、青色のホオズキ、イチイ、スズラン、トチノキの若葉と花、ニチニチソウラッパ水仙やユリの球根です。
・カラジュウム、ヒヤシンス、ポインセチアなどは、草液や樹液を舐めることで口腔内やのどの炎症、また、本体に触れることで皮膚炎を発症する場合があります。
また、植木の土に入っている肥料や、油かす等の肥料を食べてしまう犬もいます。もちろん毒性が強いので、肥料の保管にも注意が必要です。
受け皿に溜まる水も飲んでしまうことのないように注意しましょう。
アロマ精油にも要注意
病気や問題行動などの予防や治療の一環として「アロマテラピー」が行われることがあります。アロマ精油を用いてマッサージを行なったり、芳香剤やスプレーにしておこなう方法などがあります。その時に使用されるアロマ精油の中には、人には使用できてもワンちゃんには使用できないものが多く存在するのです。下記にご紹介しますので、合わせてご注意いただければと思います。
危険なアロマ精油一覧
アニス
オレガノ
ウィンターグリーン
ウォームシード
カラマス
カンファー
カシア
クローブ
サッサフラス
サンタリナ
ジュニパー
セイボリー
タイム
タンジー
バーチ
ビター・アーモンド
ヒソップ
マグワート
マスタード
ラベンダーストエカス
ルー
ワームウッド
ヤロー
photo by minekey